ブログ

足を動かすことも大切

ブログをお読みいただきありがとうございます。
PDCA研究所:セミナー研修のラーニングモアの日々つれずれ、担当の前田です。

今日のテーマは足を動かすことも大切です。

何も考えずにがむしゃらに行動するのはだめですが、頭でっかちも良くないというお話です。

営業がうまくいかないとき、頭でたくさん考えているが行動に移せていない場合も多いものです。
成約率を高める戦略のひとつは、数をこなすこと。
当たり前と思うかもしれませんが、数をこなしていかないとPDCAを回してもあまり意味がありません。

婚活マッチングアプリを使ったことがありますでしょうか?
これも営業と同じ。
できるだけ多くのアポを取り、週に数回は人と会うことで母数を増やすようにします。
そうしないと結婚できる確率(成約率)は上がりませんよね。
この理屈はわかるはずなのに、営業となるとできていない場合が多いのです。

できるだけアポを多くとるということは、できるだけたくさん電話する、できるだけたくさん訪問してみるということです。

営業がうまくいかないと感じたとき、数をこなす=足で稼ぐということも時には大事だということを思い出してみてくださいね。

営業のお悩みございませんか?

関連記事

  1. 言い訳が多い若手営業に必要なもの その②
  2. 1.01の法則
  3. ビジネスにおいて大切な5Sとは
  4. 部下のマネジメント術としての「褒め方」②
  5. 量的・質的PDCA
  6. お金より信用、新しい開発(イノベーション)に全力を
  7. 営業についての心構え
  8. 5W1Hでアイデアを生み出す

アーカイブ

PDCA動画

現状若手の営業が育たないのは??

PDCAセミナー

PAGE TOP